会員専用ページに接続
 
			 
			HOME > 自動車リサイクル法関連
			自動車リサイクル法関連
			
			
			
			ご存知のとおり、公益財団法人自動車リサイクル促進センターではホームページ上で、自動車リサイクルシステムを継続して展開中ですが、「良くあるご質問」は、整備事業者等より質問があった事項について、その都度内容を更新されて、新情報が入っております。
			会員の皆さまの中で、疑問点があった場合は、まず自動車リサイクルシステムのホームページの「よくあるご質問」をお読みになっていただくようお願い申し上げます。
			
			■
				自動車リサイクルシステムへの問い合わせ先
			「同意書兼放置違反金滞納情報照会書」に必要事項を記入した後、所定の欄に使用者に署名又は記名押印をし、滞納車情報照会システムを行なった結果、可能性「有」の表示の場合は、愛知県警察本部へFAXで照会します。
				車検拒否の対象となっている場合は、「放置違反金滞納情報回答書」がファックスで返信され、対象外の場合は電話にてその旨が回答されます。
				
				 公益財団法人自動車リサイクル促進センター
				 自動車リサイクルコンタクトセンター
				 《TEL》050-3786-7755
				
				 受付時間9:00~18:00(土日祝日・年末年始等を除く)
				
				 《ホームページ》
				 
				 《よくあるご質問ページ》
				 
			■
				取引業者、フロン類回収業者の更新手続きについて
			「引取業者、フロン類回収業者」の登録更新はお済ですか?
				使用済自動車を取扱う引取業者、フロン類回収業者の自治体への登録有効期間は5年間となっています。
				登録更新を行う場合は、自治体から発行された登録通知書の有効年月日をご確認の上、満了日前までに必ず自治体に登録の更新を申請していただきますようご案内申し上げます。
				また、満了日が過ぎてしまった場合は、管轄自治体までご相談ください。
				
				
				■問い合わせ先および申請先
				
				 所轄(県事務所及び市役所)廃棄物担当課までお願いします。
 
				 
			 
 




